エックスサーバーのキャンペーンは頻繁に行われているようです

今回、ロリポップの年間契約が切れたことを機に、エックスサーバーへの乗り換えを考えました。
その際に、どうせならキャンペーン時期に契約したいなと考えていました。

少しでもお得に契約したいなと考え、いろいろと調べてみました。

スポンサーリンク

2013年1月11日(金) 12:00 ~ 2013年3月29日(金)18:00
2013年4月8日(月)12:00 ~ 2013年5月31日(金)18:00
2013年6月7日(金)12:00 ~ 2013年7月12日(金)18:00
サーバーご契約で独自ドメインをプレゼント
.com .net .org .info .bizの中からお好きなドメインを1つプレゼント
キャンペーン対象となるサーバー契約が継続する限り更新料金も無料

http://www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_130111.php
http://www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_130408.php
http://www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_130607.php

このような、契約を続ける限り、更新料無料で独自ドメインがもらえるキャンペーンが行われることがあります。大抵のキャンペーンが契約時のみで終わってしまいますが、継続していてもお得というのが良いですよね。

2013年7月18日(木)12:00 ~ 2013年7月31日(水)18:00
サーバーお申し込み件数111,111件突破記念
初期設定費用半額(通常3,150円が1,575円)

http://www.xserver.ne.jp/campaign/campaign_130718.php

このような、サーバー初期設定費用半額というキャンペーンもありました。
例えば、X10プランの場合、移転予定の1ヶ月前にサーバー初期費用半額キャンペーンをやっていれば、月額よりも半額割引のほうが費用が大きいので、前倒しで契約したほうがお得です。
ちなみに、この期間中にX20またはX30プランを新規契約した場合は、初期費用半額に加え、上記と同じように独自ドメインを無料で1つ貰えました。X20またはX30プランの新規契約の方は、非常にお得なキャンペーンでした。

エックスサーバーがキャンペーンを行っていた期間を見てみると、2013年に入って、ほぼ常にキャンペーンを行っていたことがわかりました。
エックスサーバーだけでなく、他のレンタルサーバーでも、結構な頻度でキャンペーンを行っているように感じます。

エックスサーバーに限らずですが、多くのレンタルサーバーでは、期間限定の新規申し込みキャンペーンを行っています。ざっと色々なサーバーを調べてみたところ、キャンペーンを行っている期間が、キャンペーンを行っていない期間よりも長い、というサーバーが多い気がしました。私が前に使っていたロリポップも、しばらくしてから「キャンペーン期間延長」、となるのが定番のようになっていて、結局ほとんどの時期でキャンペーンを行っているように思います。
私の中で、「キャンペーン=特別で、滅多にないこと」のようなイメージがあるのですが、レンタルサーバーの新規契約キャンペーンは、結構な頻度で行われているように感じました。

それぞれのレンタルサーバーのホームページに、「お知らせ」や「ニュース」のようなページが用意されていると思います。そこから過去をたどっていくと、どれくらいキャンペーンが行われてきたかが分かると思います。

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ