エックスサーバーをお得に契約する、あまり知られていない方法
私は、エックスサーバーの申し込み後にこれを知りました。せっかくですので書いておきます。
そのオトクな方法と言うのは、「月の始めに契約すること」です。
エックスサーバーのサポートページ『よくある質問』の契約・料金に関するページに、次のような記載があります。
Q 実際の契約(課金)はいつからいつまでになるのですか?
A ご利用料金はお申し込み日の翌月1日から起算します。お申し込み月からその次の月までの使用料金は1ヶ月分となります。
(例)7/15ご利用開始 → 7/15~8/31で1ヶ月分の料金
(引用:https://www.xserver.ne.jp/support/faq/faq_contract_new.php)
私はこれを知らず、7月終わりに申し込みを行いました。これを見る前は、なるべく無料期間をフルに使おうと考え、お試し期間が終了する直前(8月5日)に、料金支払いを行いました。
私の勝手な思い込みで、「8月5日に1年契約の支払いを行ったから、翌年の8月5日までの支払いを終えた」と考えていたのですが、契約完了の画面を見てみると、「翌年7月31日まで」との表示が・・・。調べてみたら、上記のことが書かれていました。
私の場合、前のロリポップからの移行だったので、前の契約をなるべく有効に使いたいと考えたことと、8月過ぎからの契約としておくと継続支払いの払い忘れが起こりづらいかなと考えました。そのために7月終わりの契約としたのですが、あと数日待って8月頭からの契約としていれば、ほぼ1か月分の月額が浮いたことになります。
ささいなことですが、私は契約前に知っておけば良かったなと思いましたので、書いてみました。色々とレンタルサーバーの評判を見ていたのですが、このことが書かれていたサイトは私は見つけられませんでした。
今後規約は変わるかもしれませんので、ご自身で確認されてから契約なさってください。