『スロトレ』無理せず運動習慣(筋トレやダイエット)を付けるのにおすすめです

私がスロトレを始めてから半年以上経ちました。2日に1回、すなわち48時間後に全身のスロトレを行っています。最初の1ヶ月くらいは少しおっくうに感じていたのですが、最近では2日に1度やらないと、落ち着かないくらいの生活習慣になっています。

スポンサーリンク

私は高校卒業まで運動嫌いで、運動習慣は全くと言って良いほどありませんでした。それでも新陳代謝が良いためか、痩せ型に近い普通体重でした。

そんな私が、大学入学後に突然『ビリーズブートキャンプ』をやろうと思い立ちました。最初の2週間くらいは、常に筋肉痛もあって、本当にしんどかったのですが、腹筋プログラムを終えた後は腹筋に効いていることが確実に分かりましたし、1ヶ月続いたあたりで腹筋がうっすら見えるくらいになりました。結果が感じられたことが、モチベーション維持につながりました。

ビリーを行っていたのは20歳になる前でしたので、年齢的に痩せづらくなっている部分もあるかもしれません。また、「まだ若いから多少の無理は利くだろう」と、体のケアをあまり考えず夢中に行っていました。

ビリーを毎日夢中でやって2ヶ月くらい経ったとき、私は突然ひざが痛くなり、しばらく休むことにしました。1ヶ月くらい休んで、「もう痛みが引いてきたし、また再開しよう」と思ったのですが、今までのように無我夢中に行うことができませんでした。

ビリーの場合、運動習慣が付くまでが本当に大変です。また、私のように一度途切れてしまうと、今まで続けていたとしても意志が強くないと今までどおり習慣づけするのは難しいと思います。

スロトレであれば、体調を崩してしばらく休んでいたとしても、再開もスムーズにできると思います。ビリーなどのハードな運動に比べて最初でもキツくありませんし、疲れがひどく残ることもありません。書籍に書かれている運動ペースに従い、トレーニングを続けてみますと、しばらくブランクのあった私ですが、最初の頃でもひどい筋肉痛を感じたことはありませんでした。

スロトレは、「基本となる体型の管理方法」として、非常に効果的だと思います。体を壊して運動できない期間が続いてしまっても、再開するときの心理的・肉体的負担も少ないです。慣れてきたら、スロトレを軸として、自分なりにトレーニングメニューを調整するのも良いのではないでしょうか。

4ヶ月前に購入したオムロンの体重計『カラダスキャン』で計測すると、体年齢はいつ測っても常に18歳と表示されます(私は現在25歳です)。体脂肪率や骨格筋率が4段階で表示されるのですが、これも常に一番良い位置になっています。測り始めたのがスロトレが3ヶ月間続いた後からですが、ずっとこの状態が続いています。

夢中でビリーを行っていたときのように、腹筋がうっすら割れて見えるくらい脂肪が減っているか、と言われれば、残念ながらそこまでの脂肪燃焼は出来ていません。ただ、体の故障もなく、着実に安定して筋肉が付いていることは感じています。筋肉を鍛えることで、代謝が上がり、痩せやすくなると本にも書かれています。

痩せたい・脂肪燃焼に重点を置きたい方は、スロトレ本書にも書かれているように、スロトレ後にウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を取り入れるのが良いと思います。私はダンスゲームにハマっているので、それが良い有酸素運動となっています。

私は今後も数年に渡って続けていくつもりです。そのために、スロトレの記録用紙を自作して、モチベーションを維持するようにしています。もし続けられないという方は、まずは1ヶ月くらい記録用紙を利用されてみてはいかがでしょうか。

ごく簡単なものですが、良ければ使ってみてください。マス目の一番左がスロトレ用(スロトレを行ったら塗りつぶす)、その右に並んでいるマス目は有酸素運動を10分するごとに1マス塗りつぶす、という使い方をしています。

筋トレやダイエット用のシンプルな記録表PDFを作ってみました

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ