自作のアロマオイル香水に『ムスク』を足してみると市販品に近づく
私は”香水”の香りがあまり好きではないこともあって、アロマオイル(とアルコール)の香りしか感じ取れない手作りアロマ香水が好きです。そのため、アロマオイルの精油を使った自作の香水を利用しており、特にラベンダーや柑橘系を用いたシンプルなものを良く作っています。
とても自然で優しい香りのする手作り香水ですが、これまで市販の香水を使っていた方には、若干物足りないなと感じる方もおられるかもしれません。
そういった方は、市販の人気香水によく用いられている「ムスク」を混ぜてみてはいかがでしょうか。
ムスクについては、以下のwikipediaのページに詳しく書かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/麝香
ムスクは、数多くの有名・人気な香水に用いられています。楽天市場の『香水・フレグランス』ウィークリーランキングを見てみますと、上位に入っている大抵の香水にはムスクが含まれています。
![]() | 送料無料!!! クロエ CHLOE クロエ オードパルファム 50ml EDP SP 香水 【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装選択】201306want_perf【HLS_DU】【RCP】 感想:1,557件 |
![]() | ブルガリ BVLGARI ブルガリプールオム エクストリーム 100ml EDT SP fs楽天最安値に挑戦!【あす楽:エリア限 営業日 正午迄】【HLS_DU】【香水】【楽ギフ_包装選択】【RCP】 感想:1,189件 |
これらの『クロエ オードパルファム』や『ブルガリプールオム』にも、ムスクが入っていることが書かれています。
香りには、揮発性によってトップノート・ミドルノート・ラストノートと分類されることがあります。以下、wikipedia『香水』のページからの引用です。
香水をつけて10分くらいの香りをトップ・ノート、少し時間が経って20分から30分ぐらいの香りをミドル・ノート、大分時間が経って消えてしまうまでの香りをラスト・ノートという。
(引用:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B0%B4)
ムスクは、この中のラストノートとして代表的な香りです。
以下のムスクは100%合成と書かれています。ですが、wikipediaにありますように、市販の高い香水でも、使われているものはまず間違いなく人工のものです。
![]() | 0usk(ムスク) 10ml 【フレグランスオイル/fragrance oil】【RCP】 感想:9件 |
天然の香りが好きな方は無理に使う必要はありません。アロマオイル香水のオリジナルレシピを書いているサイトでも、ムスクを使っているものはほとんどないはずです。ただ、ムスクの香りが好きな方や、やっぱり市販の人気香水のような香りが好きだな、という方は、一度ムスクを足してみてはいかがでしょうか。
タグ:アロマ