ZOZOTOWNの「取り寄せ購入」を実際に利用してみました

この「取寄せ購入」のシステムは、『ZOZOTOWN改善計画』に寄せられた要望より、2012年9月から実現したサービスです。

スポンサーリンク

http://zozo.jp/ideabox/customervoicedetail.html?pid=2

これまでは、商品が売り切れると、「再入荷お知らせメールを登録して、再入荷されるのを待つ。入荷された場合は登録している人に一斉送信されて、早い者勝ちで購入できる」という方法でした。それが最近、一部ショップのみですが、売り切れた商品に「取寄せ購入」というボタンが表示されることがあります。このボタンから、取り寄せ購入を申し込むことができます。
必ず手に入る、というわけではなく、14日間探しても見つからなかった場合には、申し込みはキャンセルとなるそうです。
詳しくは、上記のZOZOTOWNのページからご覧ください。

このサービスが導入されてから、1年近く経つみたいですが、実際に利用したことのある方のレビューなどが見つけられませんでした。せっかくですので、先日利用したときのことを書いておこうと思います。

ZOZOTOWNを見ていると、私のよく利用しているショップが、偶然「1日限定セール」をやっていました。
セール対象の中で、欲しい商品を見つけたのですが、「在庫もまだ余裕がありそうだし、明日の朝に注文しよう」と思い、そのまま寝ました。

朝起きて、アイテムのカテゴリから探してみると・・・見つかりません。
もしかしたらと思い、昨日のサイト閲覧履歴から見てみると、見事に全色・全サイズ売り切れていました。

注文しておけば良かった!とがっかりしていたところ、取り寄せ購入のボタンが表示されていたため、申し込んでみました。

木曜日の正午になる前に、取寄せ購入を申し込みました。
注文した直後に、『取寄せ購入お申込みありがとうございます』という件名でメールが届きました。

そして、翌日の午前中に、『本日商品を発送いたしました』という件名のメールが届きました。ヤマト運輸の伝票番号も記載されていました。

取り寄せということで、時間がかかるものだと思っていたのですが、申し込みの翌日に発送されるという、あまりの早さに驚きました。

私の注文したブランドのショップは、ZOZOTOWNとは別のオンラインショップでも販売しています。そちらを見てみると、取り寄せした商品は全色・全サイズの在庫が揃っていました。今回は、メーカーが在庫を余裕を持って抱えていたためか、普通の注文とほとんど変わらない早さで発送されました。

今回、セール時に申し込みましたので、セール価格で購入することができました。実際に利用してみて、非常に便利なシステムだと感じました。今のところ、一部のショップのみの対応となっていますが、今後さらに利用できるショップが増えればいいなと思います。

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ