ホワイトチョコレートはカロリーが高い?
ホワイトチョコレートはどうして白いのか、知っていますか?
ミルクをたくさん使っているからだと思っていたのですが、そうではないようです。
チョコレートの原材料であるカカオ豆は、精製することでカカオマスとココアバターに分かれます。
ココアバターは脂肪分で、色は白いそうです。
普通のチョコレートはこれら両方を使って作るのに対し、ホワイトチョコはカカオマスを使わずに作るそうです。
なので、あのような白いチョコレートが出来上がるんですね。
ココアバターは脂肪分と聞くと、ホワイトチョコレートはカロリーが高くなりそうな気がしてしまいます。
ですが、カロリーは通常のチョコよりも少し多くなる程度だそうです。
明治の板チョコレートで比較してみると、
ミルクチョコレート 55グラム・307kcal ⇒ 1グラム当たり5.975kcal
ホワイトチョコレート 40グラム・239kcal ⇒ 1グラム当たり5.582…kcal
ちなみに、ホワイトチョコレートが甘いのは砂糖をたくさん使っているから、と考えている方も多くおられるようですが、それは違うようです。
ホワイトチョコレートには、チョコレートの苦味を出すカカオマスを使っていないため、むしろ砂糖の量は少ないそうです。
明治ミルクチョコレートのホームページは以下です。
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/mchoco/
![]() 板チョコ?実は鏡 【訳あり】【板チョコ】 【ネット限定】【期間限定】【セール】本物そっくり… |
![]() 見た目ほど甘くないパズル明治チョコレートパズル【楽ギフ_包装】 |
![]() 明治製菓を代表するピュア”純”チョコレート■明治製菓ミルクチョコレート55g×10枚 MEIJI |
タグ:カロリー, ホワイトチョコレート