『対戦ズーキーパー』携帯版ゲームの園長の話やグッズのことなど
最近始めた、Yahooモバゲーの『対戦ズーキーパー』を楽しんでいます。私のように、モバゲーからズーキーパーを始めた場合は、DSや3DSでも『ズーキーパー』が発売され、園長や動物たちといったおなじみのキャラクターも出演していることをご存知ない方もおられるのではないでしょうか?
DS版の発売は、日本国内のDS本体の発売日と全く同じ日でした(2004年12月2日)。いわゆるローンチタイトルです。現在は、ちょっとしたプレミアが付いていて、古いタイトルにも関わらず、2012年に発売された3DS版のズーキーパーよりも高くなっていたりします。
このDS版では、エンディングに園長のエピソードが語られます。モバゲーをプレイするだけの私には、「動物が大好きで厳格な園長」というイメージだったのですが、こういう過去があったのかと意外なものでした。
(mushiebichan様がアップロードされた動画です)
3DS版『ズーキーパー 3D』は、2012年1月26日に発売されました。ストーリーから園長の頑固っぽい感じが伝わってきます。
傲慢な園長に耐えかねた動物たちが、暴動を起こしてしまう!
(hksmmm100様がアップロードされた動画です)
私はいつもパソコンでプレイしているのですが、携帯ゲーム機であれば、マウスを使うよりももう少しスコアが上がるのかなと思います。
また、ゲームセンターのプライズ商品にもなりました。UFOキャッチャーの景品として、ぬいぐるみマスコットが出ました。ゾウ・ライオン・ウサギ・パンダ・園長の全5種類がぬいぐるみになりました。ブロック型のフォルムがかわいいです。
新品!ズーキーパー★ぬいぐるみマスコット(ゴムひも付)、全5種
また、キャラクターの裏面が画面のクリーナーになっている、クリーナーマスコットもクレーンゲームの景品として登場しました。パズルゲーム中のブロックをモチーフしていて、全8種類・すべての動物分が景品になっています。