ビダール苔癬・これまでの投稿記事まとめ

私のビダール苔癬の経験を通じて、自然治癒したことに効果があったと感じていることを、これまでにいくつか書いてきました。

量が多くなりましたので、簡単にまとめておきます。

スポンサーリンク

まず、ビダール苔癬がひどく、かゆみが収まらない時に読んで頂きたい記事です。
ビダール苔癬 治癒までの経緯その1 薬について
もし、ステロイド(塗り薬)しか処方されておらず、相変わらず皮膚をかいてしまう場合、内服薬について、医師の方と相談してみることをおすすめします。

また、ビダール苔癬は、突然発症したのではないでしょうか?
皮膚病の改善のために、症状が出た以前からの変化を考えてみる
生活などの変化が皮膚病に影響を与えたのではないか、と検討してみます。

そして、私が色々と実践してみた中で、特に効果が感じられたものとして、大きく分けて「水・食事・運動」の3つを挙げてきました。
この中で最も効果があったと思うことは、「水」、特に「ミネラルウォーターを日常的に飲む」ことです。

ただ、毎日ミネラルウォーターを飲むことは、私がご紹介した中で一番お金が掛かります。ただでさえ治療費が掛かるのにミネラルウォーター代金まで・・・と思われるかもしれませんが、私はしばらく飲み続けていたところ医療費がゼロになりましたので、私個人としては「せめて1ヶ月、良い変化が感じられたらしばらくそのまま試して頂きたい」と思っています。同様に、お風呂にビタミンCを入れて塩素除去することも効果があったと思います。こちらは年間千円・月100円未満のお金が掛かりますが、私としては金額以上の効果があったと思っています。
ミネラルウォーターを飲んでいるとビダール苔癬が収まってきた
簡単なので、ビタミンCで水道水の塩素を除去するべき

水に次いで効果があったと感じているのが、食事と運動です。ただ、これらは継続させるのが大変です。ですが、食事と運動に関して考えることは、今度の健康に対しても、非常に良いことだと思いますので、これを良い機会と考え書籍などで勉強されるのも良いのではないでしょうか。私自身、今までほとんど読んでこなかった栄養の本や筋トレ・ストレッチなどの本を読み、良い勉強になりました。ご自身のペースで少しずつ行っていくのが良いと思います。
皮膚病になってから気をつけた具体的な食事
ビダール苔癬で考えたい食べ物・食事
皮膚病には運動で体型を整えることが効果的のようです

(追記)皮膚病とストレスについても書いてみました。
慢性的な皮膚病の原因はストレスが大きいと感じています

私がビダール苔癬で悩んでいたとき、処方されたステロイドを塗り続けていると、症状は徐々に落ち着いていったのですが、1ヶ所治ったらまた新しい箇所、というように、「完治」の気配が見られませんでした。

当時、ビダール苔癬に対する治療の情報が「ステロイドを塗ること」くらいしか分からず、何から手を付けたら良いのかわかりませんでした。不安だったのが、発病当初に医師から、「ビダール苔癬は皮膚が厚くなるから、『強めのステロイド』を塗って早めに治す」と言われていたことです。初めの頃は、「早めに治すから、強いステロイドでも仕方ないのか」と考え、素直に塗ることができたのですが、2年以上も塗り続けていると、この先もずっとステロイドを手放せないのだろうか、と心配になりました。それ以来、自分でステロイドから脱却できる方法を、アトピーや皮膚病の本を読み、考えるようになりました。

私がビダール苔癬でひどく悩まされていたときに、「こういう記事を読みたかった」という情報提供ができることを目指し、いくつかの記事を作成してきました。ビダール苔癬に関して検索してみると、私のサイトはかなり上位に表示されます、それでも、ビダール苔癬自体がマイナーな皮膚病ですので、訪問される方は1日数人です。私も、自分がビダール苔癬になるまでは病名すら知りませんでした。

研究は日々進んでいますし、今後さらに有効な治療法などが発見され、もっと有益な情報が出てくるかもしれません。ですので、高額なサプリメントやクリームなどには騙されないようにしてください。例えば、こうすれば皮膚病が良くなるよ、という高額な情報商材なども売られているようです。もし本当に画期的な方法があれば、ニュースとして大きな話題になっているはずです。

私が心がけたのは、体に悪いことを止め、体に良いことを取り入れることです。今では、ビダール苔癬という皮膚病は、「生活習慣が乱れてるよ。健康を見つめ直してみようよ。」という身体からのサインなのかもしれない、と思っています。2年半皮膚科に通い、ステロイドを塗り続けていた日々もありましたが、今では自身の健康に目を向けるようになったので、結果的に良かったのかもしれないなと思います。

これを実践したら症状が楽になってきた、といったことがありましたら、記事下部にありますコメントや、上部の「お問い合わせ」からメッセージをいただけますと嬉しいです。

これまでに書いてきたことが、読んでくださったあなたの治癒に、少しでもお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

こんな記事も読まれています

2 Responses to “ビダール苔癬・これまでの投稿記事まとめ”

  1. サトウ より:

    医者からビダール苔癬という今まで全く知らなかった病名を聞かされ、途方にくれている時にこのサイトを見つけました。
    主に顔の右側に症状が現れていて赤く隆起しており今もとても辛い状態です。
    しかしこのサイトの知識を利用して根気強く頑張っていきたいと思います。
    ありがうございました。

    • yuu より:

      サトウさん

      コメントありがとうございます。

      顔の右側が赤くなってしまっているとのこと。顔はステロイドを塗るのも気をつけなければいけませんし、審美的にも気になり、とてもお辛いことと思います。

      私の場合、ステロイドを塗り続けても完治することはありませんでした。
      ぜひ、信頼できる皮膚科の先生に診てもらいつつ、薬以外でできることをやってみてください。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ