キラット(よろずやマルシェ)でおすすめの商品
楽天の購入履歴を見てみると、私はこれまでに、楽天のキラット(よろずやマルシェ)を20回近く利用してきました。
キラットの宅配業者は西濃運輸となっています。
クロネコヤマトや佐川急便はしょっちゅう違う方が配達に来られるのですが、西濃は規模が大きくないのか、大抵同じ方が持ってきてくださいます。
昔は時間指定ができなかったのですが、今は午前・午後の指定ができるようになりました。
しかし、私が今住んでいる所では、その指定時間帯を守ってくださったことがほとんどありません・・・。
同じ楽天内の人気ショップである、爽快ドラッグやケンコーコムに比べて、事務用品に強いという印象があります。
品揃えが良いですし、大量に使うオフィス用品を購入したい方におすすめです。
オフィスなどの会社向けでなくても、100円均一商品が非常に充実しています。
100円ショップを利用する感覚で、キラットも利用できます。
送料無料ラインは、1900円と低いため、非常に便利です。
それ以外でも、「バーゲン食品館」や「アウトレットセール」のコーナーがあります。
特に、バーゲン食品館では、早い者勝ちでかなりお買い得な食品が手に入ることもあります。
このコーナーの商品は、完売後もしばらくすれば再入荷されるものもあれば、売り切れたらそれで終わりの商品もあります。
下の、三ツ矢サイダーなどは、再入荷されると思われるものに入ります。
私は、去年・おととしの夏に1箱ずつ購入しましたし、今年も販売されています。
唯一失敗したと感じた製品は、100円均一のソープディスペンサー(シャンプーのポンプ)です。
底がかなり薄く、1度ちょっとした高さから落としてしまっただけで、底に穴が開き、気づかないうちに中身が全て漏れ出てしまいました。
それをコンディショナー用としても使っていました。2個ともあっさり穴が開き、1000円くらいがパーに・・・。
その後、近所の100円ショップで同様の商品を購入したのですが、そちらは数回落としても平気でした。
こういった生活用品は、実際に手に取ってみないと分からないこともあるな、と実感しました。
そういった意味でも、特に欲しいものがない限り、送料無料ラインまでの穴埋めは、たいてい食品・飲料を購入しています。
キラットの100円均一には、日清のカップスープなど、実際に手に取らなくても分かるものがたくさん扱われています。
キラットオリジナル製品もおすすめです。
私は主に文房具を購入しているのですが、シンプルで使用感も特に不満はありません。
ペン類や、下のようなクリアホルダーを何度も購入してきました。
ヤフーショッピングの「キラット」はこちらをクリックしてください。
楽天市場の「よろずやマルシェ」はこちらをクリックしてください。