高齢者にヒートテックなどをプレゼントするときに気を付けた方が良いと思うこと
昔、お正月に祖父母の家に帰省したとき、お土産として上下2枚のヒートテックを持っていきました。
祖父母ともに、頻繁に着てくれて、喜んでいたようでした。
ですが、後から分かったことなのですが、祖母はヒートテックのTシャツは喜んで着てくれていたのですが、タイツは最初の何回か着た後は使用していなかったようです。
サイズが合わなかったのかな、と思っていたのですが、違っていました。
問題だったのは、伸縮性でした。
実際にヒートテックを利用したことのある方は分かると思いますが、あれ、結構伸びますよね。
足が弱ってしまっている祖母には、かなり脱ぎ着しづらかったそうです。
袖や丈が長いほうが、暖かくて喜ばれると考え、もっとも長いものを選んでプレゼントしました。
膝が曲がらず、いつも足を伸ばしている祖母の姿を良く見ていたので、もう少し良く考えてあげられていれば、と思いました。
そこで、私は翌年、グンゼのホットマジックをプレゼントしました。
今度はTシャツのみで、5分袖くらいのインナーを選びました。
ホットマジックでは、袖や丈の短い製品も販売されています。
今までは、機能性よりもファッション性を重視(袖が長いとはみ出してしまう)する若い人のために、袖が短い製品があるのだと考えていました。
今では、もしかするとそういった高齢者向けにも考えられているのかな、と思っています。
袖が短い製品でも、祖母は暖かいと喜んでくれました。
前年にプレゼントした、袖の長いヒートテックよりも、ヘビーユースしてくれたみたいです。
どうしても、ヒトは年齢とともに、関節の可動域は小さくなってしまいます。
プレゼントを考えている方をイメージしてみて、私の祖母のように、普段の動きから伸縮性のある服は脱ぎ着しづらいかもな、と感じた場合には、そでが短いあったか肌着をプレゼントされることをおすすめします。
グンゼのホットマジックでは、メンズ・レディースともに、膝上くらいの丈のタイツも販売されています。
また、グンゼのオンラインショップで購入すると、簡単なプレゼント包装を無料で行ってくれます。
ホットマジック1枚でも個別包装してもらえますので、プレゼントには最適です。
高いインナーもいっぱい販売されていますが、ホットマジックで十分満足しているので、私は試したことが無いので分かりかねます。
敬老の日などのプレゼントに、あったか肌着は喜ばれると思います。
ただ、高齢者の方へインナーを選ばれる場合には、伸縮性を考えてプレゼントされるのがいいと思います。
グンゼ製品は、以下の、公式オンラインショップまたは楽天で購入できます。
タグ:ユニクロ