ボウリングのレンタルシューズを利用している方は購入をおすすめします
私はボウリングに行くとき、いつもレンタルシューズを利用していました。ですが最近は、「自分でボウリング用シューズを買って持参するのが良い」と考えています。
『水虫.com』というサイトにある、皮膚科の院長の監修された記事に、次のことが書かれていました。
水虫の人の靴をちょっと履いただけで水虫がうつってしまう場合もあります。
引用:http://www.bayer.co.jp/byl/mizumushi/contents_2_5.html
私はこれまでに、何度もボウリング場のレンタルシューズを利用してきましたが、過去に水虫がうつったことなどはありません(ちょっとかゆいなと感じたことはありますが)。
ただ、最近は「投げ放題」などを行っているボウリング場も増えています。そういった場所では、レンタルした靴を何時間も履いてプレイされている方もたくさん居られると思います。
レンタルシューズを借りると、けっこう使い込んでいるなと感じる物を渡されることが良くあります。レンタルシューズをお金を払って利用している方は、とても多いのだなと実感します。
また、レンタルの積み重ねでかかる費用は軽視できません。お店によって差がありますが、レンタル代は大体300円くらいだと思います。シューズを借りるだけで、1ゲーム分くらいのお金がかかることになります。
私は、自分専用のボウリングシューズを購入するのが良いと思っています。値段はピンからキリまでありますが、安いものだと、月1回のペースで通われている方なら1年でお釣りが来る程度の価格です。
シューズには右投げ用・左投げ用がありますので、購入される際は間違えないようにしてください。
以下は、楽天市場で最も感想の件数が多いボウリングシューズです。
![]() | 【ABS シューズ1番人気!】 S-380 ボウリングシューズ 感想:354件 |
Amazonやヤフーショッピングでも同様のシューズが売られています。値段もほとんど変わらないようでした。
Yahooショッピング『ボウリングシューズ』(売れている順)