「5つ星の宿」がホテル・旅館選びの参考になる
以前、国内旅行の旅館選びの指標として、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」が役に立ちます、とご紹介しました。
旅館を選ぶときに役に立つサイト
それとは別のものとして、観光経済新聞社が毎年発表している、「人気温泉旅館ホテル250選」と「5つ星の宿」というものをご紹介します。
「旅館100選」では、ランキング形式となっていたのですが、「人気温泉旅館ホテル250選」は順位は付けていません。
旅館100選とは、審査方法が異なっています。
「旅館100選」では、11人の選考審査委員が全国の旅館を回り、ランキングを作成しているそうです。
この「人気温泉旅館ホテル250選」は、旅行のプロ(旅行会社の社員など)に専用はがきを配布し、1万人以上のはがきを集め、それを基に審査委員会で決定しているそうです。
その上でさらに、以下2つの条件を満たした宿は、「5つ星の宿」に認定されるそうです。
1.「人気温泉旅館ホテル250選」に通算5回以上入選した宿であること。
2.対象年度の人気温泉旅館ホテル250選に入選していること。
(http://www.kankokeizai.com/5star/what5star.html
を引用しました。)
上記の条件を満たせば、5つ星の評価がもらえる、ということになっています。
5つ星といっても、ミシュランガイドのように、星が段階的に付くわけではありません。
星5つか、全く星が付かないか、のどちらかです。
また、条件2から分かりますが、「5つ星の宿」に認定される宿は、各年度で250軒を超えないことになります。
審査員や審査基準が異なるので、旅館100選に堂々ランクインしている宿でも、5つ星の宿には入っていない宿もあります。
例えば、山口県の「白木屋グランドホテル」。
2013年の旅館100選の総合ランキングで、35位に位置しているのですが、2011年度~2013年度の5つ星の宿には入っていません(2010年度では入っています)。
ちなみに、この白木屋グランドホテルは、料理部門でかなりの上位に食い込んでいます。
写真を見ましたが、豪華な料理がたくさん出てくるにも関わらず、かなりリーズナブルで泊まれるホテルのようで驚きました。
「旅館100選」や「5つ星の宿」と聞くと、宿泊費がかなり高いのではないかというイメージを受けたのですが、食事付きでも1万円前半くらいで泊まれる宿もありました(上記の「白木屋グランドホテル」もそうです)。
旅館100選と併用してチェックされると、さらに宿選びの参考になるのではないでしょうか。